2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
というわけで、いよいよ大晦日。 今年読んだものは、 2024読書 1月 1.異能機関(上)/ スティーブン・キング 2.異能機関(下) 3.同志社大学神学部/ 佐藤優 4.経験を盗め 心と体の不思議編/ 糸井重里 5. サンデル教授の対話術/ マイケル・サンデル…
今年もあと1日半。 娘もやっと隔離生活から解除されつつある。 町内会の残り一つの役員については、ちょっともう押し迫ってきたので年明けでいいかなという気分。このタイミングで来られる方も嫌だろうし・・・。 さて、来年やるであろう仕事では基本英語を…
本来26日~31日娘が来る予定だった。 24日の夜中に妻の携帯が鳴り、娘からの電話で「高熱が出てる」とのこと。 翌朝、家(横浜)周辺の発熱外来に複数電話するも、いっぱいで受け付けてくれない。熱も40度近く出ていてそもそも歩けない。そこで仕方がないの…
昨日は62回目の誕生日。還暦を過ぎるともうあまり年も関係なくなるような気がする。 50歳ぐらいの時だったろうか?バンド関係の飲み会で還暦のおじさん3人組とちょっと話したことがある。「還暦になるというのは、どんな気分ですか?」と聞いたところ、「…
北九州のマックでの刺殺事件、千葉の柏での殺傷事件等々、鉄道の人身事故と同じぐらい普通のことになっているのは、異常である。 国会では、馬鹿の一つ覚えのように賃上げと、年収103万円の壁論争。働いていて賃上げの人、働いていて配偶者がバイトをして…
いつものゴルフ仲間に誘われて、はじめてのゴルフコース豊科カントリーで昨日プレーした。いつものあずみのカントリーはもうクローズとのこと。豊科カントリーは、DENAの牧が出た松本第一の対面の山を登った先にある。安曇野平野(盆地)の東側の山に位置し…
今朝は朝から公民館清掃。区内に11常会あるが、毎月交代で清掃を行っている。今月は我らが常会の担当で、自分は常会長なので要領を得ないが朝早くから行動。 総勢18名が集まってくれ、8時スタートで約20分で完了。 内心は、「みんな高い区費というものを払…
今年は前半から割と精力的に就活し、なんどか面接にもいったのだが、決まりそうで決まらなかった。まあ、ひとえに年齢のせいだと思うことにしているのだが、それ以外の要因があったのかもしれない。しかしまあ、今更面接対策などのテクニックを磨いて、それ…
被団協が有意義な活動をされていることについて、異論をはさむつもりは毛頭ない。 しかし、ノーベル平和賞ってそんなにありがたいものなのか? まあ、例によってひねくれた性格が現れてしまうのだが、、ノーベル博士というのは人殺しの道具、つまり火薬を発…
土日は予報通り雪となった。日曜朝はよっぽど走ろうかと思ったが、ちょっとめげてしまった。そのかわりガレージで一本歯下駄を活用したトレーニングをした。 今朝月曜はステップアップ中国語がある日。復習量は足りないのだが、少しは身についているだろうか…
まずは、中山美穂さんのご逝去についてはお悔やみ申し上げます。いろんな憶測はあるでしょう。かなり真面目な性格とお見受けしているので、ライブの準備や写真展のことなどで思い悩むこともあったのかもしれない。死の前夜に、フライングキッズの浜崎氏とL…
今朝の夢では最初のPR会社の大先輩が出てきた。ここ10年以上、名前も顔も思い出したことはなかったのだが、不思議なものだ。A石さんというKOボーイで、バブル期の泥臭い会社の中ではお公家さんっぽく、言ってみれば浮いた存在だったように記憶している。車…
いつものゴルフ仲間より急にLINEが入り、昨日月曜あずみのカントリーでラウンドした。前日日曜朝に、武島ゴルフに軽く打ちっぱなしへ行ったが、相変わらずボールが見えない。 一応庭トレーニングは続けており、体力、筋力もそれなりに向上させてきたつも…
いよいよ師走です。 11月 113.忍者の精神/ 山田雄司 114.近視は病気です/ 窪田良 115.ツァラトゥストラはこう言った(上)/ ニーチェ 116.愚者が訊く/ 倉本聰、林原博光 117.日本国家の神髄/ 佐藤優 118.日本人は思想したか/ 吉本隆…