魔裟斗 完全復活

amigo_kimura2006-04-06

やさしい嫁さんが、昨夜のK1マックスを録画していてくれて、帰った後飛ばして見た。
というか、魔裟斗vsレミギウスの試合だけ、朝ちゃんと見直した。

1R開始早々レミギウスの右フックがクリーンヒットし、続いて左ハイキックが飛んできたが、間一髪でかわす。これが決まっていたらその瞬間KOだったな。そのあと、レミギウス勢いづいて猛攻するが、魔裟斗冷静にかわし、的確に左右フック、アッパーを決める。

2R、魔裟斗冷静に相手を見て、プレッシャーもかけつつパンチを繰り出す。
最初の右前蹴りをレミギウス嫌がる。2回目の前蹴りが効いて後退したところを、魔裟斗が猛攻して、レフェリーストップのTKO。

勢いのある、ヨーロッパの若武者に対し、少しもひるむことなく、終始圧倒した魔裟斗は立派だとおもう。王者としての風格もあった。大和魂も見させてもらったよ。
でも、レミギウスももっとボディー鍛えないとだめだね。あるいは、魔裟斗の前蹴りがそれだけ強烈なのかもしれない。

その他の、小比類巻、佐藤の試合はあまり盛り上がりのない判定試合。(これらは飛ばしてみたのでちゃんと解説できないが)


5月3日には、HERO'Sがあるらしい。たのしみ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日のランチは、神田餃子屋にて、エビワンタンメン。餃子の店なので、エビワンタン餃子セットにしようと思ったのだが、「昼大食いしない宣言」をしたので、ぐっと我慢で単品注文。
それでも結構ボリュームがあり、まあまあおいしかった。今度は餃子も食べてみたい。


そういえば、書道の会員誌が届いて、漢字の部門で3級に昇級したのがわかった。やはりうれしい。ひらがな部門は依然5級のまま。もうしばらく、このエリアで働きそうなので、書道教室の次のステップに進もうかと思っている。

――

今日の午後、協力会社の方がワンセグ対応のau携帯を見せてくれた。これによって、地上波テレビがパケット代など無しで見られるらしい。
っていうけど、地上波でしょ?ワンセグワンセグって騒ぐ割りにはたいした事ないな。
そもそも、i−pod派にとって、ディバイス(つまりi−podとか携帯とかPDAとかのこと)を2つ使い分けるのはめんどうなことだ。プアな地上波コンテンツなら、まだ持ってないけど、ビデオi−podで好きなコンテンツを見るほうがいいな。

あと、携帯スイカもさ、結局普段はロックして使っているわけだから、改札の手前でロック解除するのはどう考えてもめんどくさい。ユーザーの皆様どうしているのだろう。

さてさて、疲れた、腹減った、帰ろう。エインピャンメー(ミャンマー語で家に帰る)。