暖冬っていうけどよ・・・

暖冬暖冬と騒いでいた割りには、しっかりと冬日が続き、風邪引きさんが続出。
サクラは、「もう咲くのか?」と準備していたのだが、寒さがもどったので、「じゃあもうちょっと待つか」と調整中。ニンゲン様たちは、そこまで調整機能が効かないようだ。

自分は、毎朝水をかぶって、真冬でもコート無しの生活なので、別にどうということもない。花粉にはちょっとやられたが、それも今週をピークに収まるのだろう。

今朝のBBCポッドキャスティングでは、イギリスが環境問題、特に二酸化炭素の規制に本格的に乗り出す模様。多分、世界中で一番先に具体的な動きを見せるのではないか?
日本は京都議定書の発信地でありながら、そこまでのスピード感は望めそうもない。
なんといっても、T様が経済を引っぱっている国だから、なかなか排ガス規制もドラスティックに出来ないのだろう。
禁煙ブームがここまで浸透しても、肺ガン死亡率は上昇する一方。それが何を意味するかと言えば、肺がんの原因が大気汚染に因る、つまり車社会がもたらした弊害であるのは自明の理。しかし、自動車メーカーの手前、大鉈はふるえない。

くだらん松岡の光熱費などで国民の税金を無駄に使っているヒマがあるぐらいなら、さっさと環境問題に着手せよ。永田町のアホどもよ。