さて、三連休は長野松本へ。
今朝は6時半前に起きて、振魂と水行。
振魂もだいぶ丹田が揺さぶられる感覚がわかってきた。
そのあと肥田式ルーティンをやって、ついでに木剣も少し振った後
風呂に入りながら久々にAFN(FEN)を聴く。
なんかアメリカで住んでいた頃を思い出した。
そういえば、昨日は今年三冊目の「世田谷一家殺害事件」の真相をつきとめた
という本

- 作者: 斉藤寅
- 出版社/メーカー: 草思社
- 発売日: 2006/06
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 43回
- この商品を含むブログ (84件) を見る
描写があまりにも生々しくて、気分が悪くなってしまった。
一言で言うと、アジア人を中心とする犯罪グループの仕業ということで、
こいつらは、世田谷の後、大阪ホテトル嬢惨殺、大分老夫婦惨殺と犯罪を
繰り返し、現場には共通の指紋が残っているとのことだが、警察組織の硬直化のためにつかまっていないらしい。
始末に負えないのは、犯罪が残虐であればあるほど、グループ内での評価が
高いという話。
こんな本を読んだら、今年は合気道稽古のテンションを上げざるを得ないなあ。
さて、ボチボチ行く用意。
嫁さん、風邪っぽいけど大丈夫かなあ。