この土日は、長年のコンプレックスであるエクセルの勉強を結構やっている。
少しずつやれば、関数もそれほど大変ではない。
なんといっても、コンピューター言語よりははるかにやさしい。
今のタイミングでスタートできてよかった。
ついでに、「外資系金融のEXcel作成術」なんて本も買ってしまった。
![外資系金融のExcel作成術: 表の見せ方&財務モデルの組み方 外資系金融のExcel作成術: 表の見せ方&財務モデルの組み方](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ZBxqCOuwL._SL160_.jpg)
外資系金融のExcel作成術: 表の見せ方&財務モデルの組み方
- 作者: 慎泰俊
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2014/04/04
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (9件) を見る
昨日は、夕方合気道稽古。朝4時に起きて風呂で読書したので、夜は7:30ぐらいには沈没していたらしい。
今日は、昼から特養。
また例によって、おふくろが宝塚DVDを見ている間に、熊野神社参拝。
1270年ぐらいに、あの熊野古道の熊野神社から枝分かれ??した由緒ある
神社らしい。
それから、今日は、ついにサンスイのアンプを直すべく、入間の修理やさんに送り出した。
音を聴くことができるのか???
楽しみだなあ。