東京オリンピックエンブレムの盗作?問題でマスコミの話題は持ち切り。
国立競技場で十分味噌がついているのに、これでダブル味噌。
予言するが、もう一つ同程度の味噌がつくことであろう。
要は、組織委員会にそのようなことを防ぐ意思決定機能が存在していないということだろう??
3月に会社を辞めた時は、5年後のオリンピックに向けて「よーし独立」と意気込んでいたものだが、その後オリンピック関連からは声がかからず(早めに手は打っていたつもりだが)、結果的にこのような騒動に巻き込まれなくて良かったと思っています。
この調子では、聖火リレーも必ず何かやらかすだろう。
長野五輪の時の自分の専門は、聖火リレー広報だったが、もうあまり関わらんとこう。
倉本聰の連載が終わり、昨日からはつまらない会社役員系の履歴書がはじまった。
倉本聰の中で、「小さい頃から音読をやらされた」話は先日書いたが、ノーベル物理学賞の博士が素読をやらされてためになった話のソースが分かった。
「虚数の情緒」

- 作者: 吉田武
- 出版社/メーカー: 東海大学出版会
- 発売日: 2000/03/01
- メディア: 単行本
- 購入: 17人 クリック: 281回
- この商品を含むブログ (94件) を見る
その博士とは湯川秀樹だった。
数学の勉強が軌道に乗りつつあるので、虚数の情緒も久々に開いてみたら、良いことがたくさん書いてある。
甥の真ちゃんに、数年前の誕生日にプレゼントしたのだが、この間本棚を見たら、まっさらのまま置いてあったのでちょっとがっかりした。
まあ、1000ページ近くもある数学の本なんて、なかなか読まないだろうけどね・・・・。
今日は久々の晴れ間が出たので、すかさず洗濯。
明日からは、土曜を除き、また1週間ぐらいは晴れはない予定だ。