Умом Россию не понять, ロシアは理屈ではわからない

日露交渉はどうして、こういつもすんなりと進まないのか?

4、5年前にロシア語を習いたての頃、チュッチェフの四行詩を目にした時、「ああ、これだ!」と思ったものだ。

日本の政治家でこれを知っている人も少ないのだろうな。

 

Умом Россию не понять、(ウモム ラシーユ ニエ パニャーチ)

ロシアは理屈ではわからない。

Аршином общим не измерить:(アルシナム オブシム ニエ イズミエリチ)

普通の物差しでは測れない。

У ней особенная стать -(ウニェイ アソビンナヤ スターチ)

それ(ロシア)には、独特の姿かたちがある。

В Россию можно только верить.(ヴラシーユ モージナ トリカ ビエリチ)

ロシアはもう、信じるしかないのだ。

 

これは自分なりの解釈で、一行目は、

頭では、理性では、などいろいろな解釈がある。

 

年末に、ウラジオに行ったときに感じたのは、働いているロシア人はひたすら真面目。

地に足がついている。

手を抜こう、だましてやろう、なんて人にはとりあえず会わなかった。

 

もちろん、悪い人もいれば、マフィアもいるだろう。

 

でも、領土問題にしても、最後の一行のように「信じるしかない」のではないか?

 

たのんますよ、政治家のみなさん。