さて、土曜は髪を切り、午後は合気道へ。
日曜は、思い立って肺がんで再入院している合気道の達人の様子を探りに自転車で練馬の方へ。
いつも掃除をしている神社には居なかったのだが、念のためアパートをのぞくといらっしゃった。
声がだいぶかすれてはいるが、かなりエモーショナルに同じ話をなんどもされて、とりあえず安心。
午後は、母の見舞い。
こちらは、少し熱っぽかったのだが、気功で外気調整というのをやり、少し下がったような気がした。
とやっているうちにあっという間に休みが終わり。
2週間後に来日する要人のことに関わっており、チームメンバーは土日関係なく働いているらしく、仕事のメールが携帯にバンバン入ってくる。
自分は1週間前からこのプロジェクトに巻き込まれ、一応英語とスペイン語ができるということでメンバーに入れられた。
早速英語は使っている。
スペイン語はかなりやばいので、大学のテキストを読み、ラジオのスペイン語の応用編もわりとしっかり勉強している。
果たしてどの場面で使うことになるやら・・・・。
そして、今週からはいよいよ本気モードで働く予定。
本来やっている仕事の歯車が狂ってきているので、こちらの方でなんとか成果を出そうという魂胆もある。
ということで、今日から2週間は超残業モード。