11月読書

いよいよ師走です。

11月

113.忍者の精神/ 山田雄司

114.近視は病気です/ 窪田良

115.ツァラトゥストラはこう言った(上)/ ニーチェ

116.愚者が訊く/ 倉本聰、林原博光

117.日本国家の神髄/ 佐藤優

118.日本人は思想したか/ 吉本隆明梅原猛中沢新一

119.沈黙の声/ 遠藤周作

120.安部公房 21世紀文学の基軸/ 県立神奈川近代文学館

121.ビルマハイウェイ/ タンミンウー

 

地元のゴルフ仲間に誘われて、明日月曜はゴルフに行くこととなった。今年は同じメンバーで7月にラウンドし、その直後に痛風発症。まあ、その前から左足首は痛かったのだが。8月上旬に、姉夫婦と痛風が治りきらないうちにラウンド。明日はそれ以来の今年3度目のラウンド。まあ、ここ何年かのペースですな。

痛風後、もろもろ一からやり直し、筋力も柔軟性も前よりも良いような気がするので、明日はちょっと楽しみだが、あとはまあメンタルですな。