雪は少ないのか?

全国的には大雪の傾向にあるようだが、ここ安曇野に関しては、おそらく例年よりも雪の量は少ないように今のところ感じている。寒さもまあ例年なみかな?

今年中には「安曇野ナンバー」というものが誕生するようだ。年末までに車検を通したので、来年あたりはいよいよ買い替えかなという気持ちでいる。前ほど新車にはこだわっていないが、「次は4WDかな」という気分にはなっている。というのも、この場所に住んで、「冬は寒い」ばかり言っていても芸がないので、来シーズンあたりはスキーにチャレンジしたいと思っている。やるとなるとほぼ40年振りだが、おそらく滑れるのではと思っている。問題は膝がもつかどうか・・・。

 

ところで、最近ChatGPTの能力に少し驚いている、今更だが。

去年出た日経ソフトウェアで、「ブロック崩し」ゲームをChatGPTに作ってもらうという企画があった。ゲームで使う画像はマイクロソフトデザインに作ってもらったのだが、その加工はChatGPTがチャチャッとやってくれた。また、ゲームのプログラムは200行ぐらいなのだが、エラーが出た場合に、その200行を張り付けてChatGPTに見てもらうと、ものの30秒ぐらいで修正プログラムを提出してくれた。恐ろしい時代になってきたものだと思った。大量のプログラムを人間が手打ちで書くということもそろそろ限界が来ているので、AIに頑張ってやってもらわざるを得ないのだろう。

映画のように、そのうちにAIが人格?を持って、人間を支配するなんて時代もそう遠くないのかもしれない。