今日は年に一度の人間ドック。
例年お世話になっている新宿南口のクリニックがいっぱいだったので、代々木の別のところを予約。
妻が先月そこで受けていた。
結論からいうと、今までのところよりも倍早く終わった。
ほぼ1時間ぐらいだったろうか。
1つの検査が終わると、必ず担当が待ってくれていて案内してくれる。
待ち合いにも、3,4人しか待っていない状態。
これまでのところは、常に30-40人待っていて、本を読んだりいろいろ出来たのだが、今日はそんな暇もなかった。
今日は、そのあと、免許とパスポートの更新という大仕事もあった。
免許の講習で言われたことで印象に残っていることがある。
それは、自転車が加害者の事故。
なんと、5000-6000万ぐらいになることがザラらしい。
あと、自転車マークがない歩道を走るのは違法。
そのうち、切符を切られるようになるんだろうな。
自転車保険に入った方がよいかも。
パスポートも割とすんなり申請。
ここで異変が・・・・。
例年、バリウム後に下剤を飲んでも、特に来るわけでもなく、
ビールを飲んで無理やり出すような状況だったが、今日は
パスポートの申請が終わるころに、急に襲ってきた。
さらに、帰りの電車の途中でも来て、東中野で下車。
うーむ、どういうことだろう。
帰って妻に聞くと、白い錠剤は、強い下剤だよ、だって。
優雅にビール飲みながらランチなんてしなくてよかった。
さてさて、普段は時間的に聞けない、16:30からのラジオのロシア語でも聞くかな。