義ノ富士快挙!!

大相撲九州場所は毎日観ているものの、「このまま大の里の全勝優勝かなあ」と半分あきらめていた。

ところが今日、草野あらため義ノ富士がやってくれました。良い立ち合いのあと、大の里が一瞬引いたところを一気に押し込んで快勝。これで俄然面白くなってきた。学生時代に何度かやっているので、大の里の方にやりにくさがあったのかもしれない。明日からが楽しみだ。

 

今日は少しヒマというか、痛風が治りきっておらずあまりアクティブでなかったので、BSシネマ「タクシー・ドライバ」を観た。50年前の映画で、孤独・孤立の怖さを見た感じがした。

主役はドライバーになるロバート・デニーロ。選挙事務所の女性が好きになり、アプローチするが、まあ撃沈。その後孤独感にさいなまれ、銃を4丁購入し、筋トレと銃の腕をみがくことに走る。そうなると、誰かを撃ちたくなるのかなあ。

その事務所の大統領候補暗殺へと向かうが、SPに察知されかろうじて逃げる。

 

一方、12,3歳の娼婦のことが気になり、まっとうになるよう説得に動くがあまり聞いてもらえず。暗殺失敗の後、その娘のいる置屋へ行き、3人ぐらいを射殺し、自分も深い傷を負う。そんな感じでお決まりの自暴自棄のエンディングかと思いきや、その若い娼婦の親から感謝状が届くは、地元の新聞からは「ギャングを一掃した」ヒーローとして奉られるは、以外な結末となった。

 

うーん、でも映画を観ていて、この映画から50年後の今、似たような孤独感から犯罪に走る若者がたくさんいるのではないかと、少し背筋が寒くなったのだった。