まずは、中山美穂さんのご逝去についてはお悔やみ申し上げます。いろんな憶測はあるでしょう。かなり真面目な性格とお見受けしているので、ライブの準備や写真展のことなどで思い悩むこともあったのかもしれない。死の前夜に、フライングキッズの浜崎氏とLINEでやりとりしていたらしい。
昨夜はというか、基本最近も昔も、テレビで見るべきものはほとんどなく、ただ昨夜はBS朝日でめずれしくプロレスをやっていたので、数年振りにチャンネルを合わせた。棚橋氏が社長もつとめながら、新日本のマットに立っているらしいので、ちょっと見てみようかと。
まあ、全体的に昔ながらの決まり事のショーなのは変わっていないようだったが、一つだけ心にザラっときた試合があった。
DOUkI対SHO。ちょっと目を離しているうちに、いきなり場外乱闘というか、SHOにDOUKIがゴング前に一方的にやられ、場外でパイルドライバーまで決められ、ただ、覆面マスクをはずされた瞬間に急に何かが憑依して、14秒で3カウントを取って防衛成功。その後に、負けた相手の軍団からまた反則行為を受けていると、ジャケット姿の若者が登場して、混乱を収束させた。彼はどうやらケガ療養から復帰しようとしている、マスター・ワトという選手とのことで、DOUKIへの挑戦の意志表明をしたことになった。
どうせショービジネスならば、このぐらいやってほしいなあと思った。DOUkIの右目の真っ赤なカラコンと、赤い毒ギリは記憶に残ったぜ。
さて、今日は朝から雨が雪に変わり、走ることもできなかったので、朝はガレージで一本歯下駄トレーニング。
午後も、寒い中汗をかくぐらいの稽古をしようかなと思っている。