石油ストーブ導入

amigo_kimura2016-11-12

我が家は築40数年の木造戸建て。
冬のすきま風はなかなか厳しいものがある。
これまでは、エアコンとガスストーブの使い分けでやってきたが、冬場の電気とガス代で3万円近くになる。
ちなみに石油ストーブは契約上禁じられているが、大家に交渉して使えるようにしたので、最近コロナのファンヒーターを購入。

そうしたところ、写真のようにターニャが常に特等席で正座するのであった。
ちなみに、例の赤い石油用ポリタンクというのは18リットル入るが、ガソリンスタンドで先日初めて買ったら18リットルが1300円ぐらい。まあ悪くないな。しかし、18リットルで2週間ぐらい持つのかと思ったらたぶん7−10日間ぐらいかな。それでも、今までのエアコンとガスのコンビネーションよりもだいぶ安くなるのだと思う。

ところで、最近「ミャンマー おばけ」の検索ワードから当ブログにアクセスする方がちらほらなので、そのワードでググってみたら、一番上の方で紹介されていた。

確かに、ミャンマーでのお化け退治は自分の人生の中でも衝撃的なイベントだった。
興味ある方はこちらどうぞ。
http://d.hatena.ne.jp/amigo_kimura/20060225

あと、ミャンマーヤンゴンには「人を喰う木」というのもあった。残念ながら写真を撮ってないのだが、木の根元の方がぐわーっと広がっている感じのいかにも不気味な木。
この木にクラッシュした人が亡くなり、どんどんと人を呼び込んでいるらしい。待ち構えていて、車がクラッシュして人が亡くなると、前の人が成仏?できるという、変な連鎖が起こっているそうだ。その言い伝え、まだ生きているのだろうか?

いずれにしても、ミャンマーは占いとお化けの盛んな国である。

久々に行きたいのはやまやまだが、まずはロシアだな。