23日の祝日に横浜に戻り、土曜に戻ってきた。
あずさも、隣に誰も来ない時代はついに終わってしまった。
もはや、満席状態。
向こうでは、2回忘年会。久々のリアル飲みはやはり良いね。
2回とも店は満席状態。
一方、地元の顔なじみの店は、自分を入れて閉店まで2人の客だったのでちょっと心配になった。
日曜は、娘がまた試験なので、一緒に松本に付いていった。
保険やさんに聞いていた、行列のできるお店へ行った。開店10分前なので、2番目の街順。10分後には10人以上の行列。
さて、最も定番の味噌ラーメンを注文。
写真がそれなのだが、うーん、なぜこのとろ味をつけるかなあ。
残念ながら、なぜ行列するのかわからず、また、なぜ厨房を見えないカーテンで仕切るのかもわからず、2回目はなさそうだな。
そのあと、ずっと行きたかった中央の中古レコード屋ビートニク。3,4年ぶりに行った。LPコーナーは少ないが、それなりに掘り出し物をゲット。
EL&Pの四部作2枚組は、ほぼ新品でラッキー。
帰宅後は、焚火おでんに挑戦。
だいこんは1時間程度ではなかなか柔らかくならなかったが、なにしろ熱燗が旨くて、結構飲んでしまった。