まともな英語が書けた方が良い、という思いから、読売のJapanNewsの社説を、1日1文でも翻訳するという作業をはじめ、2週間が経った。
その社説は日英併記してくれているので、日本語を読んで、1パラグラフ程度をなんとか英訳して英文の方を読んで、ふむふむと思いながらそれを自分が書いた英文の下に書き写す。
そこそこ良い線を行くときもあれば、なるほど、そう書くのかと感心することもある。
そのうちに、言い回しパターンというものが身についてくることを期待している。
さて、相変わらず合気道稽古と夜の飲みは自粛。
年明けたらフル出勤と言っているので、そうなったら自粛もへったくれもなくなるだろうから、それまではガマンしよう。
コロナ自粛では、やはり友達と飲めないというのが一番きついかな。
昨日のジャパンタイムスについているNYタイムスの記事で、世界の50人のシェフに選ばれているインド人、ガガン・アナンドの記事が出ていた。今はバンコクで店を構えていて、一人4万円ぐらいするらしい。
ドリンク入れたら5万を超すのだろうが、まあこのコロナ自粛の中、たまにはそういう贅沢も良いかもしれない。
うちの場合は、まあ一人1万ぐらいだろうけど・・。