余裕があるわけではないが、2015年に購入したレノボのG50はあまりに遅く、PCリフレッシュのソフトを入れたが劇的に変化するわけでもなく、Python学習もこのPCのおかげで随所でスタックするので、とうとうヤマダ電機で買ってしまった。
スペックについては昨日モリタクに軽く調査をしてあった。
メモリは16ギガあったほうが良い。CPUは11世代がダメで、12世代以上とのこと。これについてはまったく盲点だった。
ヤマダのお兄さんがそのあたりに明るい人で、コアi は7でなくていいですか?と聞かれたが、これも盲点だった。結局5なのか7なのかそれ以上はスピードの話とのことで、そもそも石器時代の遅さでやってきているので、あまり関係なさそう。
ということで、ダイナブックのコアi5の12世代、メモリー16ギガを購入。重さ1.1キロのモバイルサイズ、オフィス付き。ただし、ドライブな無し。
いやー、しかし速いのなんの、今までのは一体なんだったのか?一つだけ、筆まめの移行は難しそうだが、それは旧PCでやればよいかというところ。
ということで、これを機に、Python学習に拍車がかかると良いと思っている。