連日のスタジオ練習はなかなかキツイ。
特にこちらは、夜6時過ぎのまったりした時間帯に出かけるのでなかなか腰が重い。
今回は、このライブのためにオリジナル曲を1曲アレンジャーにつくってもらったのだが、それもそれなりにまとまってきた。
相変わらずドラマーとしては、基礎練習を積み上げてこなかったので、あまり進歩もないがとりあえず本番でしっかりやるのみ。
それはそうと、12月のプーチン訪日に向け、極東から北海道までシベリア鉄道を伸ばすという話がロシア側から出ているれしい。
えーと思ったが、地図を見ると青函トンネルの距離を見ると、サハリンの南北は同じぐらいの距離。
海の深さにもよるのだろうが可能なんだなあ。
そして、それはイギリスから日本まで鉄道までつながるという話にもなる。
なんか夢のある話だなあ。
バンドが終わって一段落したら、11月にプチ極東留学をしたいという気持ちがさらに沸き上がってきた。
これでトランプが選挙に勝ったら間違いなく日米から日露の時代になるのだろうが、それはかなり難しいかもしれない。
とりあえずダラダラと続けているロシア語学習も、どこかでネジを思いっきり巻きたいところ。
いきなり「罪と罰」ではなく、ロシア語をはじめてすぐに買ったチェーホフの「犬を連れた奥さん(ダーマ・ス・サバチカイ)」の原書にチャレンジしてみようか??
英語感覚で、辞書があれば原書で読めるだろうと思ったのだが、ロシア語って辞書を引けるようになるにはかなりの知識が必要だったのだなあ。